living 「暮らし」 一覧
-
津軽の夏の定番行事 宵宮に行ってみよう
津軽地方では夏のあいだ、各地の神社や寺院で宵宮(ヨミヤ)というお祭りが行われます。日暮れごろから神社や寺院の周辺の沿道に出店が並び、にぎわいます。 宵宮は...
続きを見る -
雪国出身の私が驚いた!弘前雪事情
私の出身地の石川県金沢市も雪が多い土地。生まれてから23年間石川県で暮らし、雪のある生活はよく知っているつもりでした。 しかし、実際に弘前市で一冬を過ごした結...
続きを見る -
弘前にこれから移住する大学生向け~新1年生に伝えたいリアル体験記~
はじめまして、弘前ぐらし市民ライターで弘前大学3年の成島翼です。2019年から弘前に住み始めて3年、いろいろなことを経験し、体感してきました。今回の記事では、弘...
続きを見る -
弘前の便利な公共交通「100円バス」(基本編)
◆車がマスト。それ、ホント? 弘前に限らず、地方、特に雪国は車社会のイメージが強いですよね。 私、市民ライター阿保(あぼ)は、高齢移住者の居住環境モ...
続きを見る -
移住して4カ月!私が感じた弘前のいいところ
▲弘前の桜!綺麗です! はじめまして! 弘前ぐらしの市民ライター・黒岩唯です! 2021年5月に弘前へ引っ越してきました。 生まれは長野県上高井...
続きを見る -
子どもと楽しむ「弘前4大まつり」
弘前には、四季ごとに大きな祭りがあります。伝統や文化が色濃く残っているため「大人向けのイベント」「子どもも楽しめるの?」と疑問に思っている方も多いはず。 ...
続きを見る