弘前市への移住、二地域居住を希望、検討している方、UJIターン者に向けて、一定期間生活体験ができる場を提供しています。
移住お試しハウスとは
所在地 | 青森県弘前市土手町(集合住宅3階の一室) |
---|---|
使用料 | 5月~10月 18,000円/週 11月~4月 20,000円/週 上記料金には、電気料、上下水道料、ガス代、灯油代、NHK受信料を含みます。 |
間取り | ![]() 1LDK(リビング、洋室1) |
駐車場 | なし ※お車でお越しの場合は近隣のコインパーキング等をご案内いたします。(有料:利用者負担となります。) |
設備 | 地デジ・BS対応、冷暖房、ガスコンロ、バス・トイレ別(ウォシュレット対応)、Wi-Fi対応 |
説明 | 市の中心地に立地し、JR弘前駅から徒歩10分。近くにバス停もあります。 土手町商店街に立地していることから、周辺に多くの店舗があるほか、徒歩10分圏内にスーパーや複合商業施設もあり、生活体験にとても便利です。 |



使用対象者
青森県外から弘前市への移住を希望、検討している方。
※未成年者のみでの使用はできません。
使用可能期間
1週間単位(6泊7日)で最長2週間(13泊14日)まで。
※期間の延長はできません。
※同一の使用者の使用は、年度内1回を限度とします。
使用対象期間
令和2年4月1日から令和3年3月31日まで。(令和2年12月29日から令和3年1月3日までを除く)
※移住お試しハウスは次年度も設置する予定ですが、年度前の申し込みは先着順で仮予約となります。(正式な申し込みは次年度に入ってから行うことになります。)
備付備品
テレビ、冷蔵庫、洗濯機、炊飯器、ポット、アイロン、掃除機、食器類等。
※必要最低限の備品を用意しておりますが、その他の消耗品、寝具等の物品は負担(持参)いただきます。(寝具のレンタルをご希望の場合は、申込窓口へご相談ください。)
申込手順
- カレンダー、電話などで予約状況をご確認のうえ、電話により事前にお申し込みください。氏名、住所、電話番号、使用人数、使用期間等を確認します。
- 事前申込み後、原則として使用開始日の1か月前までに、「弘前市移住お試しハウス使用申請書」に身分証明書(運転免許証など)の写しを添えて、郵送、FAX、E-mail等により提出してください。
- 使用承諾書が届きましたら、指定の期日までに使用料をお支払いください。使用料のお支払いにかかる振込手数料等は使用者のご負担となりますので、ご了承願います。
お問い合わせ・お申込み先
担当部署 | 弘前市 企画部企画課人口減少対策担当 |
---|---|
住所 | 〒036-8551 青森県弘前市大字上白銀町1番地1 |
電話 | 0172-40-7121 |
FAX | 0172-35-7956 |
Eメール | kikaku@city.hirosaki.lg.jp |
移住相談
滞在中は、移住相談の時間を設けることができます。
相談の日程や時間は、入居の際に決めさせていただきます。
注意事項
- 施設内は禁煙です。
- ごみは、決められたルールに従い排出してください。
- 犬や猫等のペットは同伴しないでください。
- 施設は、集合住宅の3階ですがエレベーターはありません。また、高齢者、障がい者等のためのバリアフリー対応にはなっていませんので、ご了承願います。
- 入居は使用初日の午後1時から午後5時まで、退去は最終日の午前9時から午前11時までの間です。
※あらかじめ「移住お試しハウス要綱」、「移住お試しハウス利用マニュアル」をご確認いただきますようお願いいたします。
ダウンロード
弘前市移住お試しハウス使用申請書(様式第1号)(20KB)
弘前市移住お試しハウス要綱PDFファイル(168KB)
弘前市移住お試しハウス利用マニュアルPDFファイル(449KB)