弘前市のまちの魅力に共感するとともに、地域課題の解決に貢献する意欲のあるアクティブシニアの移住を受け入れています。 地域住民をはじめとする多様な団体と主体的に交流・協働しながら、就業・ボランティア等に携わることができるようサポートします。市内で活躍しながら、いきいきと安心して住み続けてもらうためのまちづくりに取り組んでいます。
住まい
県外から移住するアクティブシニアの住まいとして、利便性の高いまちなかの立地に、十分な居室面積を備えたサービス付き高齢者向け住宅を用意しています。
詳しくは、下記リンク先をご覧ください。
サービス付き高齢者向け住宅「りんごの樹」(多世代交流型)
学校や住宅密集地に近く多世代の住民との交流を通じた地域貢献活動への参加が可能なモデル


主要観光地に近く観光に関する地域貢献活動への参加が可能となるモデル


お試し居住
りんごの樹・サンタハウス弘前公園では、移住を検討している方に対して、生活環境等を体験していただくための「お試し居住」を実施しております。対象は概ね50歳以上の方で、期間は原則として2泊3日の短期型となります。また、滞在中のプログラムなどは事前に希望をお聞きして作成することもできますので、まずはお気軽にご相談ください。
申込方法
空き状況などを電話でご確認のうえ、原則として利用希望日の1か月前までに、「参加申込書」に身分証明書(運転免許証など)の写しを添えて、郵送、FAX、E-mail等により弘前市 企画部企画課人口減少対策担当へ提出してください。
弘前版生涯活躍のまち構想
平成28年3月、弘前版生涯活躍のまち構想を策定いたしましたので公表します。
弘前版生涯活躍のまち構想(313KB)
地域再生計画
このたび、生涯活躍のまち形成事業に係る当市の地域再生計画について、平成28年8月30日に内閣府より認定されましたので公表します。
地域再生計画の名称 | アクティブシニアが活躍するひろさきセカンドライフ・プロジェクト |
---|---|
地域再生計画の区域 | 弘前市の全域 |
全体の概要 | 本市のまちの魅力に共感するとともに、地域課題の解決に貢献する意欲のあるアクティブシニアの移住を受け入れ、地域住民をはじめとする多様な主体と交流・協働しながら就業、ボランティア等に携わり市内で活躍することを通じて、様々な地域課題の解決に寄与するような仕組みを構築する。 |
地域再生計画「アクティブシニアが活躍するひろさきセカンドライフ・プロジェクト」(313KB)
地域再生推進法人の指定について
このたび、公募により選定した事業主体から、地域再生の推進に取り組む地域再生推進法人を指定しましたので、地域再生法第19条第2項に基づき公表します。
<地域再生推進法人一覧>
指定日 | 名称 | 住所及び事務所の所在地 |
---|---|---|
平成29年1月31日 | 社会福祉法人 弘前愛成園 | 弘前市大字豊原一丁目1番地3 |
平成30年8月8日 | 社会福祉法人 弘前豊徳会 | 弘前市大字大川字中桜川18番地10 |
※横にスクロールできます
生涯活躍のまち形成事業に係る事業主体の決定について
下記のとおり弘前市生涯活躍のまち形成事業に係る事業主体が決定しましたので、お知らせします。
生涯活躍のまち形成事業計画の作成について
このたび、認定地域再生計画の具体化に向けて、「弘前市生涯活躍のまち形成事業計画」を作成いたしましたので、地域再生法第17条の14第14項に基づき公表します。
弘前市生涯活躍のまち形成事業計画(666KB)
イベント・セミナー(実施済)
キックオフイベント
移住・交流情報ガーデン(東京都)で個別相談会を兼ねたセミナーを開催しました。
イベント概要(PDF)
ひろさきセカンドライフセミナー
平成30年12月、移住・交流情報ガーデン(東京都)で個別相談会を兼ねたセミナーを開催しました。
平成30年12月
令和元年12月
地域貢献モデル構築のためのイベント・セミナー
移住者を含めた地域のアクティブシニアが多世代の地域住民と交流し、生きがいづくりやコミュニティ形成に積極的に関わっていけるよう、地域の団体や住民などとの連携を図りながら地域貢献の機会を創出し、社会活動に参加できるよう、各種イベント・セミナーを開催しております。
平成29年7月 夏休みパワーアップ教室
~地域の小学生を対象にした多世代交流イベント~
イベント概要(PDF)
平成29年12月 冬休みパワーアップ教室
~地域の小学生を対象にした多世代交流イベント~
イベント概要(PDF)
平成30年8月 夏休みパワーアップ教室
~地域の小学生を対象にした多世代交流イベント~
イベント概要(PDF)
平成30年11月 セミナー
~アクティブシニアへの道 生き生き教室~
イベント概要(PDF)
平成30年12月 冬休みパワーアップ教室
~地域の小学生を対象にした多世代交流イベント~
イベント概要(PDF)
平成31年3月 セミナー
~セカンドライフセミナー 地域貢献編 市民後見人~
イベント概要(PDF)
令和元年6月 セミナー
~セカンドライフセミナー 自己啓発編 終活セミナー ~
イベント概要(PDF)
令和元年7月 夏休みパワーアップ教室
~地域の小学生を対象にした多世代交流イベント~
イベント概要(PDF)
令和元年10月 セミナー
~アクティブシニアへの道 ヨガ教室~
イベント概要(PDF)
令和元年11月 イベント
~「食べる・学ぶ・歩く」五感で弘前体験~
イベント概要(PDF)
健康増進モデル構築のためのイベント・セミナー
移住者を含めた地域のアクティブシニア向けの介護予防を充実させるため、事業主体である社会福祉法人弘前豊徳会と連携して、50歳以上のアクティブシニアを対象に、サービス付き高齢者向け住宅「サンタハウス弘前公園」1階の健康測定機器やトレーニング機器を日曜日限定で無料開放しています。
弘前版生涯活躍のまち健康増進モデル構築事業のチラシ
また、移住者を含めた地域のアクティブシニア向けの健康づくり・介護予防のためのイベント・セミナーを開催しております。
令和元年10月 まちなか体操教室
令和元年11月 セミナー
~『キネシスってなんですか?』セミナー~
イベント概要(PDF)
令和元年12月 セミナー
~セカンドライフ準備セミナー 「健康寿命」を延ばす「住まい」について~
イベント概要(PDF)