writer市民ライター

大湯朋恵
神奈川出身、1998年弘前のりんご農家に嫁ぎ、移住。現在は3人の母。
りんごを栽培しながら、インターネットでりんごを全国に販売。
弘前の特産のりんごを通じて、弘前の魅力を伝えていきたい。
りんごを栽培しながら、インターネットでりんごを全国に販売。
弘前の特産のりんごを通じて、弘前の魅力を伝えていきたい。
大湯朋恵の記事一覧
-
りんごの花の10日間~美しく咲くだけじゃない!確実に受粉をしてりんごの実に
青森県の花となっている「りんごの花」 りんごの花は桜が開花してから約2週間後に咲き始めます。 津軽地方に住んでいると、「桜の花が終わったなぁ」と思うころ、り...
続きを見る -
移住者同士で交流できるイベント「ヨソモノカフェ」
「ヨソモノカフェ」という青森県外出身者のみが集まるイベントがあるようです。 その言葉にひかれたのは、やはり私もヨソモノだからでしょうか。 ◆マイナスイメ...
続きを見る -
気を悪くしないでね「津軽弁」
津軽地域で話している「津軽弁」は聞き取りにくく、テレビでは共通語の字幕が付けられているのをよく見ます。 なかなか理解しづらい、難しい方言ですよね。 私も...
続きを見る -
りんご農家でアルバイトする県外出身の女子大生にインタビュー
日本一のりんごの生産量を誇る弘前市。 私は弘前でりんごを栽培しているりんご農家です。 今年から当農園でアルバイトをしてくれている女子大生にお話を伺いました。...
続きを見る