弘前ぐらし 弘前移住情報サイト

青森県弘前市の移住応援サイト「弘前ぐらし」は移住やUIJターンの情報を発信しています。仕事探しのための求人や転職情報、補助金等の支援、暮らしのための医療、福祉、住宅や空き家情報、移住イベント情報、就農や起業までサポート。有楽町の東京事務所でも相談受付中。

わたしの土手町⑭ 弘前さくらまつりと開雲堂 

弘前さくらまつりになると、思い出すのは「開雲堂」の「つと餅」と「小桜団子」。
テレビコマーシャルもあって、お花見気分を盛り上げた。

娘が小学3年生の春、「おかあさん、つと餅が食べたい」と言った。
なんでも、担任の先生が一口ずつごちそうしてくれたようで、クラスのみんなで食べた「つと餅」は美味しかったそうだ。

弘前さくらまつりの期間限定販売なので、さっそく一緒に買いに行った。

せっかくなので、「小桜団子」も買って、家族で食べた。実は、私もこの時、初めて食べたのである。
餅というよりは、蒸しようかんに近い食感。甘さ控えめ。竹の皮に包んでいるのがいい。
その後、お土産にしたり、何度か食べたりしたけれど、いつの間にか食べなくなってしまった。
そして、2024年5月31日、多くの市民に惜しまれる中、開雲堂は閉店。
看板商品は「卍最中」だけれど、ロシアケーキやバタークリームのケーキもあった。
今年も、お花見の季節が巡ってきたけれど、「つと餅」「小桜団子」のない弘前さくらまつりは、どこかさみしい。


本記事に関する著作権やその他の権利は弘前市に属します。
弘前市の許可なく、本文や写真を無断で転載することを禁止いたします。