弘前ぐらし 弘前移住情報サイト

青森県弘前市の移住応援サイト「弘前ぐらし」は移住やUIJターンの情報を発信しています。仕事探しのための求人や転職情報、補助金等の支援、暮らしのための医療、福祉、住宅や空き家情報、移住イベント情報、就農や起業までサポート。有楽町の東京事務所でも相談受付中。

farmer里親農家・先輩農家のご紹介

研修生の独り立ちを応援!6次産業化で新商品開発も

Profile

中澤 義人(なかざわ よしと)さん農園名:よっちゃんりんご園

栽培品目
りんご(サンふじ、王林、シナノゴールド、トキ、(ぐんま)名月、サンつがる、金星、紅玉、早生ふじ、シナノスイート、ジョナゴールド、高徳、おいらせ、秋映、千雪、祝など)
経営面積
8.4ヘクタール
労働力
本人、妻、父、社員3人、パート・バイト含め、計15名

ピンチをチャンスに!自ら販路を開拓し会社を設立

岩木山の麓に位置する弘前市相馬地区は、昼夜の寒暖の差が激しく、甘くジューシーで濃厚な味わいのりんごが採れる場所です。私は、3代目農家としてりんご栽培に取り組んでいます。

今から15年以上前のこと。りんごの買い取り価格が低迷し、経営困難に陥ったことがありました。その時、「このままではだめだ。自分のりんごは自分で値段を付けて、自分で売らなくてはいけない」と、気合いが入ったんです。そこで、自慢のりんごを直接消費者に届けてファンを獲得するために、東京で個人販売を始めました。今では当たり前のように見かけるポップも、当時は珍しかった時代。「よっちゃんりんご」の名を1人でも多くの方に知ってもらうために、商品のアピールポイントを記載したポップを作成しあちこち奔走しました。そんななか、ご縁があってお店を紹介してくれた方がいて、そこから徐々に販売数の増加につながっていきました。

中澤さん 先輩農家

その後、地域にある後継者不在の農地を引き受け、少しずつ規模を拡大。2013年には「株式会社シャンティ」を設立しました。「シャンティ」とは、東南アジアの言葉で「私と関わった人はみんな幸せになる」という意味の言葉。その名の通り、私と関わった人はみんな幸せになっていますよ(笑)。

GLOBALG.A.P.認証を取得

毎朝、全ての畑を巡ることを日課にしています。観察することで小さな変化にも気づくし、それによって早めに対処ができるからです。「今年も頼むよ、おいしいりんごを作ってください」って、りんごと対話しながら畑を巡っています。
毎年、秋の収穫が終わり、12月になると剪定作業を始めます。悪天候以外の日は、ほとんど毎日出かけるので、冬期間もずっと畑にいます。

消費者の方に安全・安心なりんごを届けたいという思いから、2017年にGLOBALG.A.P.認証を取得しました。この基準に沿って、生産から出荷までていねいに取り組んでいます。また、水質と土壌検査を第三者機関に依頼し、毎年、高い基準でクリアしています。生態系や環境に害があるとされる、ネオニコチノイド系農薬は使用しないなど、人にも地球環境にもやさしいりんご作りを目指しています。

収穫後のりんご
収穫後のりんご
りんご 箱詰めし出荷
ていねいに箱詰めして出荷

県外からの研修生を受け入れ、技術指導&就農サポート

4年前から、市内の障害者施設と一緒に農福連携に取り組んでいます。障害者の方たちは一連の作業を習得し、今ではとても上達しました。
数年前には、県外から移住した30代の研修生を受け入れたことがあります。シードル作りに挑戦したいという夢を抱いて弘前に来たのですが、「それなら、りんごができるまでの過程を学び、自分のりんごを使って挑戦してみたら」とアドバイスし、2年間、うちで研修生として学びました。研修後は、私が仲介し市内に畑と家を見つけて、現在は、ご夫婦でりんご栽培に取り組んでいます。

中澤義人さん 先輩農家

当社では、現在、水や酸化防止剤不使用の100パーセントのりんごジュースを生産販売しています。今後は、さらに6次産業化に力を入れ、近年、人気品種となっている「高徳」のジェラートも生産販売予定です。生果やジュース以外の話題性のある新商品を開発することで、他の生産者との差別化を図り、経営力を強化していきたいと思っています。

高徳の生果
品種「高徳」の生果
先輩農家 中澤さん

新規就農を目指す人へのメッセージ

以前、うちで研修した方が研修先を決めた理由として、市の担当者にこんなことを話してくれたそうです。「シャンティさんは人情味あふれる方で、気さくで話しやすかったから。りんご栽培のことも何もわからず、『こんなことがやりたい!』という情熱だけしかない自分に真摯に対応してくれたから」。自然相手の農業は大変な面もありますが、自分の手でいちから作り上げる面白さがあります。わからないことはていねいに指導しますし、うちは従業員もみんないい人ばかりなので、一緒に作業することで少しずつおぼえていくと思います。興味のある方は、ぜひいらしてください!

1日のスケジュール

  • 4:30

    すべての園地を巡る・園地でおにぎり朝食

  • 8:00

    就業開始

  • 10:00

    休憩

  • 10:15

    園地で作業

  • 11:45

    昼食&お昼休憩

  • 13:00

    就業開始

  • 15:00

    休憩

  • 15:15

    園地で作業

  • 17:00

    終業・園地巡り(18:00まで)

  • 18:00

    お風呂

  • 18:30

    ビールタイム&夕食

  • 20:00

    就寝