food 「食」 一覧
-
もはやりんごの聖地?希少な品種に出会えるりんご公園とは
日本一のりんごの産地・青森県弘前市にある弘前市りんご公園(以下、りんご公園)。数々の魅力あるイベントもあり観光客もたくさん訪れる、市民になじみ深い公園です。私も...
続きを見る -
~弘前の老舗のアイス店を紹介 第3弾~【相馬アイスクリーム商店】新鮮なアイスを召し上がれ
弘前公園から西へ4km、相馬地区(旧相馬村)付近にある「悪戸(あくど)」は地名であるとともに、「悪戸のアイス」は夏のアイスの代名詞です。昭和25年創業から70年...
続きを見る -
大好きな郷土料理「けの汁」を初めて作ってみた!
初めまして!弘前ぐらし市民ライターの成田です! 冬の朝は布団から出るのがおっくうですが、朝の冷えた体も温めてくれる弘前の郷土料理に「けの汁(しる)」があり...
続きを見る -
~弘前の老舗のアイス店を紹介 第2弾~【小山内冷菓店】後味さっぱり!80円で味わえる昔ながらのアイスキャンディー
弘前の夏の風物詩といえば、昔ながらのアイスキャンディー。この寒い北国で長年愛されているのが、岩木橋たもとにある「小山内冷菓店」です。実は、弘前はアイス激戦区だっ...
続きを見る -
~弘前の老舗のアイス店を紹介 第1弾~【藤田アイス】弘前の「カランカランアイス」を守っていきたい
弘前市民なら誰もが知っている「カランカランアイス」。弘前さくらまつりや夏の暑い日に現われる青いリヤカーは、弘前公園の風物詩です。今回は、弘前の「カランカランアイ...
続きを見る -
弘前のおいしいものはりんごだけではない。「毛豆」のおいしさを全国へ
枝豆は夏にたくさん食べられますが、弘前を中心とした津軽地方には、一般的な枝豆の旬とは時期が少しずれ、秋になると旬を迎える「毛豆」があります。「毛豆」は枝豆の一種...
続きを見る